オーソモレキュラーデンタルの講演に行って参りました

先日、「歯科領域のトラブルと栄養の関係 ~オーソモレキュラー栄養療法の可能性~」の講演に行って参りました!


オーソモレキュラーデンタルの講演として初めての開催であり、代表の溝口先生のスピーチもあり、大変有意義でした。


今回まず一番感じた事をお伝えしたいと思います。
以前から私がお話ししているように、


  • 朝食を抜いたり、ダイエットをしている方は、動物性たんぱく質摂取量の低下。
  • ストレス過多や早食いする方は、消化吸収の低下。
  • 糖質を取り過ぎの方はビタミンB群が欠乏。(タンパク質代謝に必須です!)
  • ビタミンC、鉄不足の方は、コラーゲン生成の低下。
  • ビタミンD不足の方は、歯、骨のみならず、免疫機能、血糖コントロール不良になりやすい。

…などなど、改めて講演を拝聴して、ビタミン、ミネラルの重要性を再確認いたしました。


オーソモレキュラーデンタルの講演に行って参りました

健康で丈夫な身体・脳・歯を作るには、まずは、食べてたんぱく質を取ることです。食事で栄養を最適化することが重要です。しかし、現代の食生活では栄養欠乏になりやすいのも事実です。


適切な栄養を取り込むことができれば、QOLも向上します。それには、信用があり、質の良いサプリメントを使用することも一つの方法だと思います。


歯茎、美肌、髪、爪の材料にもなる、良質なタンパク質を取りましょう!



\ 良いサプリメントとは? /


画像:ページトップへ